メールマガジンを受け取る
明治27年創業のさいたま市桜区の酒屋です。
覚悟ある造りを行っている彼らのその1本をを、その仕事量、努力、そして当然ですがその実力に見合った対価で楽しんでいただきたいとの考えをもとに皆さまへご案内させて頂きます。
定休日:日・祝日(土曜日の午後のご注文は週明けの対応とさせて頂きます。)
※掲載商品に関しまして
・価格は全て税込価格となっております。
・温度管理に敏感な商品を取り扱っておりますので、商品の出荷は全てクール便でのご対応(通年※グッズ類、ウィスキー、スピリッツ、一部リキュール、一部ビールを除く)とさせて頂きます。
・ボトル形状・デザインは、予告なく変更になる場合がございます
・商品画像の生産年表記は異なる場合がございます。(商品名の生産年が正しい生産年です。)
・業務用でも販売しておりますので、注文確定後に欠品している場合がございます。欠品の際はこちらからお電話またはメールにてご連絡させて頂きます。
・購入条件の付いている商品も多々掲載しております。条件に満たない場合は自動でキャンセルとなりますので予めご了承ください。
・商品名へ出荷開始日を記載している商品がございますが、商品の到着状況によっては出荷日が早まる場合がございます。その際は、日時指定されていないご注文は最短にてご出荷させて頂きます。
予めご了承願います。
【ネット注文後、弊社へお引取をご希望のお客様へ】
ネット注文後、弊社へ直接お引き取りをご希望のお客様は、注文時の備考欄へ
「〇月〇日 引取希望」※引取可能時間 9:00-16:00(定休日:日曜日、祝日)
とご記載願います。
注文後、こちらで送料を削除し、決済させて頂きます。
※下記決済の場合は、BASEのシステム上、送料の削除が出来ませんので、引き取り時に現金にて送料をご返済させて頂きます。
・コンビニ・Pay-easy決済
・銀行振込決済
・後払い決済
・キャリア決済
・Amazon Pay
・PayPal決済
・BASEクーポンを使った決済
<弊社は、店舗ではなく倉庫です(汗)ので、初めてご来社される方はご注意ください。>
↓↓↓google map↓↓↓
35°51'08.5"N 139°37'25.0"E - Google マップ
※当店は店頭での販売は行っておりません。
-
Bijou ピノ・ノワール19 750ml / カーブドッチワイナリー
¥6,490
【E532】 Type:赤ワイン Region:新潟県新潟市 Variety:ピノ・ノワール ◆2019 Bijou ピノ・ノワール 4つある畑の中で最も品質が高いぶどうのクローンを主体にしています。樹齢20年を超すピノ・ノワールは豊かな果実味と粘りすら感じる濃密な香りが特徴です。 国内でも様々なピノ・ノワールが出てきましたが熟成が進めば間違いなく最高峰に位置するワインだと自負しています。 2019年は天候に恵まれた年ではありませんが、畑での細やかなケアや徹底した選果を行い「Bijou」という名にふさわしいワインが出来ました。 2022年4月時点では香りは控えめですが液体の中心に今後を期待させる味わいを持っています。半年〜1年以上置いたのちに抜栓することをおススメします。
-
やまどり舞う23 750ml / カーブドッチ・ワイナリー
¥3,190
SOLD OUT
【B630】 Type:赤ワイン Region:日本/新潟 Variety:スチューベン、キャンベル+α ALC:11% 久しぶりにやまどり舞うを造りました。 使用品種は「やまどり飛ぶ」とほぼ同じ(スチューベンとキャンベルがベース)ですが、このワインはスティルワインなので微妙にブレンド比率に手を加えました。 トップに来るのはピンクグレープフルーツやイチゴのニュアンス。 口に含むと程よいボリューム感があり、最後は穏やかな酸がジワっと広がります。 生食ぶどうの可愛らしさを前面に出しながらワインとしてのバランスが整っていて、とても親しみが持てます。 こういうワイン好きだなあとしみじみ思います。 今では食用ブドウのラインナップとしてFUNPYがありますが、あちらは瓶詰時にSO2を少量添加するスタイル。 こちらはどうぶつシリーズなので完全無添加です。 今更SO2の是非を問う気はなく、こちらの方がゆるゆるしていますよという説明と受け取っていただければ幸いです。 (生産者資料参照)
-
ピノ・ノワール19 750ml / カーブドッチワイナリー
¥5,060
【D313】 Type:赤ワイン Region:新潟県新潟市 Variety:ピノ・ノワール ◆2019ピノ・ノワール 自社農園のぶどうはどの品種からワインを造っても砂地のニュアンスが現れますが、赤ワインで最も特徴的になるのがこのピノ・ノワールです。華やかで時に妖艶とさえ評されるピノの香りは砂質土壌で栽培することでグラスから溢れかえるほど強くなります。そして口当たりは軽やかながらキッチリ目の詰まった緻密な味わいになるのです。 この2019年のピノ・ノワールはブルゴーニュクローンとスイスクローンから造っています。密着果なのでタンニン分は控えめですがその分フレッシュ感が強く香りも花開いている印象。2022年4月時点では樽と果実のバランスが非常に良く、キレイな酸も余韻長く伸びていきます。 砂地ならではピノ・ノワールの味わいをお楽しみください