

ヴィーノ・ビアンコ20 750ml / ピアーナ・ディ・カステッリ
¥3,490 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,160から
※この商品は、最短で8月7日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【B590】
Type:白ワイン
Region:イタリア/ラツィオ
Variety:マルヴァジーア・プンティナータ100%
位置:標高300m
土壌:火山性土壌
ステンレスタンクで数時間のコールドマセレーション
セメントタンクで1年以上熟成
マルヴァジーア・プンティナータは、ミュスカのようなアロマと酸の特徴的な品種で、ブドウの皮にプンティ(点)が広がることに由来。別名、マルヴァジーア・デル・ラツィオと呼ば
れ、ラツィオ州で広く栽培されてきた。畑はワイナリーから北のヴェッレトリの丘にあり、気候と品種由来の酸を活かしたワインを造る。
ピアーナ・デイ・カステッリについて
ローマ南部のヴェッレートリの町周辺の海岸線から、中央アペニン山脈の麓の、約80㎞の間の、13の村の畑からワインを造る。一面ワイン畑という景色ではなく、海岸線から山側まで、小さな畑が点在している風景だが、中には古木の、特にチェサネーゼ種の優良な畑が多く残っている。当主のマッテオは若くしてワインを造り始め、ファーストヴィンテッジの2009年から、亜硫酸を始めとする、醸造製品のワインへの添加はない。また、硫黄も銅も全く、畑へと散布せず、煎じ薬のみで、病害への対策をしている。それゆえ例え澱であっても“不純物”が混ざっていることはないのだという。澱引きをすることはなく、ビン詰め後の前年の澱があるタンクに、翌年のワインを継ぎ足して入れ、それに加え、一カ月に一度は必ずバトナージュを行い、澱の風味をワインに存分に溶け込ませる。醸造容器としてはセメントタンクを多用しており、木樽はワイナリー創業時に試して以降、使用していない。ステンレスタンクに入ったワインは香りが閉じてしまうので、瓶詰め前には最低1年間はセメントタンクで寝かせる必要がある、とマッテオは話す。
(輸入元資料参照)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(174)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,490 税込