
メッツォジョルノ・サレント・ビアンコ22 750ml / モレッラ
¥3,590 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,190から
※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【B660】
Type:白ワイン
Region:イタリア/プーリア
Variety:フィアーノ
植樹:2005年
位置:標高80m、平地
土壌:赤土の表土、石灰岩の下層土
セメントタンクで醗酵
セメントタンクで10ヵ月間熟成
畑は造り手のリサとガエターノが植えた。実験的に卵型のセメントタンクを採用し、春ま
でシュールリー熟成を行っている。正午(=メッツォジョルノ)のイメージに合う、辛口
でアロマ豊かなスタイルだが、決して気軽なだけのワインではなく、芳醇な果実味と緊張
感のある後味で醸造技術の高さを思わせる。
モレッラについて
ヴァルポリチェッラのモンテ・デイ・ラーニ訪問の際、教えてくれたのが醸造家:リサ・ジルビーの名。パートナーのガエターノ・モレッラとともに2002年からプリミティーヴォを主体にワイン造りをしている。笑顔を絶やさないリサとひときわユーモアにあふれるガエターノだが、仕事とワイン造りには真剣そのもの。生産者の団体:FIVIのディレクターも務めており、プーリアのワインの振興にも努めています。
オーストラリア出身のリサは、生産者として働くために1990年代にイタリアへとやってきた。ピエモンテやトスカーナで研修をし、その後シチリアの大規模なワイナリーで、ブドウの仕入れを担当することになり、その中でプーリアへも何度も足を運んだ。その過程で多くのプリミティーヴォの古樹を見かけ、中でも樹齢80年を超えるアルベレッロの畑の姿に胸をうたれたそうだ。そしてもし自分がワインを造るとしたら、と次第に考えるようになった。
決断は早く、ガエターノとともに2002年にはマンドゥーリアの町なかに醸造所を構え、ブドウを買いながらワイン造りをはじめる。同時にブドウ畑も少しずつ購入していき、現在は20haの畑を所有。一般的にプリミティーヴォという品種の特性は、インキーでタニック、香りも色素も強いとされるが、リサの考えでは、その名が示す通り早熟で酸がとびぬけて高く、タンニンと色素も少ない。マンドゥーリアの気候ではワインはアルコール度数が上がりやすく、しばしば発酵が終わりきらず残糖があることも多いが、彼女が目指すのは残糖分による甘さではなく、ブドウの果実味と酸味を存分に感じることのできるスタイル。
(輸入元資料参照)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(175)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,590 税込