
パンパネオ・アンセストラル・アイレン・ナチュラル23 750ml / エセンシア・ルラル
¥2,640 税込
なら 手数料無料で 月々¥880から
※この商品は、最短で7月24日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【A960】
Type:スパークリングワイン
Region:スペイン/ラ・マンチャ
Variety:アイレン
ティナハもしくはセメントタンクで10日間マセレーション
瓶詰め前に、ステンレスタンクで温度を下げて醗酵を止める
ボトル内で1次醗酵を終了
2017年まではピエ・フランコのブドウのみを使用し、ごく少量だけDEDALOの名前でリリースしていた。2018年は、自社畑からで、接ぎ木された樹齢70-80年のブドウも使用している。エセンシア・ルラルらしく、スパークリングであっても、ティナハでのマセレーションにはこだわっている。
エセンシア・ルラルについて
マドリードの南、ケロ村にワイナリーを持つ。地元消費用にワインを造っていたが、2002年にマーケットにおいて独自性を打ち出すため、エセンシア・ルラルという会社を設立した。厳しく乾燥する気候のラ・マンチャだが、灌漑をしないため、40ha以上の畑を持ちながら、生産量は100,000本に届かない。エセンシア・ルラルで使うブドウは、樹齢100年を超すアイレンとテンプラニーリョも多く、ゴブレに仕立てられた平地の畑が地平線まで続く。その畑の中に、かつての大量生産時代の遺跡ともいえる巨大な円筒状のコンクリートタンクを備えた協同組合のワイナリーがあり、ワイン産業の盛衰を感じる光景だ。栽培・醸造家のフリアン・ルイスは、醸造を開始当初は、マーケットの要望に合わせ、醸造技術で管理されたワイン造りをしていたが、会社の設立と合わせ、自分の感性の向くままにワイン造りを始めた。通常大量生産に向くとされるアイレンの古樹は、とても凝縮したブドウを少量実らせ、超長期のマセレーションをかけることで、独特の濃厚な味わいを持つ。推し量れない要素も確かにあるが、フリアンのワインはラ・マンチャの自然とワイン文化への最大の賛辞なのだ。
(輸入元資料参照)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(174)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,640 税込