
ヴーヴレイ・ペティアン・ル・ナチュレル22 750ml / セバスチャン・ブリュネ
¥3,960 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,320から
※この商品は、最短で9月9日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【B330】
Type:スパークリングワイン
Region:フランス/ロワール
Variety:シュナン・ブラン
90年代に植樹された畑で、平均樹齢は30年。粘土が比較的大目でシレックスが混じる。手作業で収穫後、空気圧式プレス機で圧搾。48時間低温管理の後デブルバージュ。自然発酵。醸造は80%ステンレスタンク、20%は225Lのバリックで行う。発酵が進み味わいのバランスが取れたら、ボトルに移して発酵を続ける。トゥフォーでできたカーヴで最低12ヶ月間澱と共に熟成させる。醸造中は酸化防止剤は加えない。瓶詰め前に少量添加。
Sebastien Brunet
セバスチャン・ブリュネ
今や珍しい「超正統派」シュナン・ブラン
流行に流されて果実や甘み、ゆったりとしたシュナン・ブランが多くなっている今。もう一度注目したい正統派ヴーヴレの伝道師がセバスチャン・ブリュネ。硬質で高い酸度がヴーヴレの最大限にミネラルを引き出す。
最も難しい産地ヴーヴレ
アンボワーズからロワール川が蛇行した辺りの右岸、トゥフォー土壌が広がるエリアがヴーヴレ。ロワールの多くの産地の中で最も難しい産地と言われる。
『天候の振れ幅が大きいのでロワールで最も天候に左右される産地。毎年の天候を素直に反映したワインこそがヴーヴレ』
基本的には湿気が多く、冷涼な年が多いが、入り組んだ丘陵のお陰で全く雨が降らなく、極度に乾燥する年もある。
しかし、夏は短く、酷暑が長く続く事は無いのと土壌自体のPHが低いので圧倒的な酸度は毎年確保されている。
『乾燥した年のワインは閉じてしまう。冷涼年は酸度が高く鋭すぎる。どちらも熟成することで本領を発揮する。長期熟成が大切』
土壌は黄色がかったトゥフォー(石灰岩盤)土壌でシレックスと水晶を含む粘土の表土が薄くトゥフォーを覆っている。
『低いPHとミネラル豊富で痩せた土壌でテロワールを表現できるのがシュナン・ブラン。その為に大切なのがノンマロラクティック発酵』
厳しい自然環境のヴーヴレの個性を最も的確に表現しているのが「セバスチャン・ブリュネ」であり、他のどの産地のシュナン・ブランとも似ていない。
本来のシュナン・ブランの個性
1974年に代々、葡萄栽培農家だったミッシェル・ブリュネが「ドメーヌ・ド・ラ・ロッシュ・フルーリー」を設立したのが始まり。
(輸入元資料参照)
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(176)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,960 税込